ホーム > 協会について

連盟について

新年のご挨拶

会長 松田やすまさ会長 松田やすまさ(東京都議会議員)

謹んで新春のお慶びを申し上げます

昨年は、板橋区少林寺拳法連盟創立50周年記念祝賀会が関係 各位のご支援により開催できましたことを厚くお礼申し上げます とと共に、祝賀会開催にあたりご協力、ご尽力いただいた皆様に 心より敬意と感謝を申し上げます。

今年は干支の乙巳(きのとのみ)で「努力を重ね、物事を安定 させていく」という意味合いを持つ年とされ、また「巳」は蛇を 表して古来より豊穣や金運を司るとされており、蛇は脱皮するこ とから再生のシンボルともされて運気を上げる縁起物となってい ます。

当連盟は、創立100年に向かっての1年目である今年を新た なる時代に向けての脱皮の年と位置づけて、今年も少林寺拳法を 手段とする青少年育成と中高年者の健康づくりに貢献してまいり ます。

輝かしい念頭にあたり皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げ ます

令和7年 元旦

理事長 安倍浩正理事長 安倍浩正

謹賀新年

昨年は、板橋区少林寺拳法連盟創立50周年記念祝賀会が皆様 のご支援により開催できましたことを厚くお礼申し上げます。

少林寺拳法は1947年10月に香川県多度津町で産声をあげ てから今年で創立78年となり、2027年には創立80周年を 迎えます。

創始以来、少林寺拳法は「拳禅一如」の修練を通して身心共に たくましい青少年を数多く育ててきました。青少年育成こそ少林 寺拳法の原点です。

今年は、少林寺拳法の原点である青少年育成と共に中高年者の 健康増進にも取り組んでまいります。

当連盟では、「第78回都民体育大会」(5月)、「2025 年少林寺拳法東京都大会」(7月)、「第3回スポーツフェステ ィバルin板橋」(10月)などへの参加、「第78区民スポー ツ大会第53回少林寺拳法演武競技会」(11月)および「少林 寺拳法指導者講習会」(11月)などを開催します。

少林寺拳法は、老若男女を問わず、どなたでも気軽に、楽し く、学べます。板橋区内では小豆沢体育館(木・土曜日)、加賀 スポーツセンター(水・土曜日)、上板橋体育館(火・土曜日) などで行っています。(詳しくはホームページのお問い合わせ先 をご覧ください。)

新年を迎え、健康で心豊かな人生を送るために心と身体を鍛錬 しませんか。

皆さんのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

令和7年 元旦

役員(任期 令和6年4月1日~令和8年3月31日)

板橋区少林寺拳法連盟役員

会長 松田 康将(東京都議会議員)
副会長 高森正一
副会長 中村一夫
名誉顧問 佐々木俊隆(板橋区議会議員)
顧問 高沢一基(板橋区議会議員)
相談役 鈴木秀孝
冨塚 秀正
理事長 安倍浩正
副理事長 有馬 正人
専務理事 菅原 勉
理事 黒瀧善男
森田浩幹
岸本守生
少名子一彦
白川千絵
会計 松下英勝
監事 清水宗治

幹事会(いたばし会)

幹事長 菅原 勉
副幹事長 岡田実也子
白川千絵
幹事 白川潤一
稲葉憲一
渡邉成夫
井関研二
近藤拓也

板橋区スポーツ協会理事

安倍浩正

板橋区スポーツ協会評議員

山本孝夫

板橋区スポーツ協会代表委員

菅原 勉
岸本守生

東京都連盟理事

有馬正人

東京都連盟相談役

鈴木秀孝

事務所

〒179-0084 練馬区氷川台4-1-6-204
菅原 勉方
TEL・FAX 03ー3931-8665